自分を責める毎日から、自分を大切にする毎日へ。
心理セラピールームSuppinでは「自分を責める敏感な女性を世の中からひとりでも減らす」をモットーに、サポートしています。そのためには、「自分で自分を守れること」が必要だと考えています。
自分の心身の健康を、他人まかせではなく、自分自身でケアできるように、一緒に「自分との付き合い方」を練習していきます。
・HSP・敏感体質で、不安が強い
・外の世界が脅威に感じて怖い
・考えすぎて眠れない
・心も体も重くて、やる気が出ない
・いつも人間関係でうまくいかない
・自分責めのループが止まらない
・劣等感が強く、自信がない
・言いたいことが言えなくてモヤモヤ
・自分の気持ちがよくわからない
・断り方、伝え方がわからない
・トラウマ、被害妄想、人目から解放されたい
生きづらさ改善には、ステップがあります。
まずは、心の奥底に眠っている感情を一緒に癒す「心理療法(セラピー)で、言葉に詰まって、うまくコミュニケーションがとれないあなたの「モヤモヤ」の言語化のお手伝いをします。
心に抱えた荷物をおろし「心の便秘状態」を解消することで、緊張した体がほぐれていき、自然と無理なく「前向き」に過ごせるように促していきます。
また、当カウンセリングでは、薬が要らない心と体になる「食事栄養アドバイス」も同時に進行させていきます。
他のカウンセラーで、同じことをやってみえる方はなかなかいないのですが、実は、生きづらさは
トラウマ症状 ✕ 栄養不足の症状
が、掛け合わさっていることがほとんどです。
対症療法や知識ジプシーで悪循環に陥る前に、自分の中で何が起きているのか?をまずは知ってあげること。それが、生きづらさ解消の最善の近道です。
敏感体質の「根本的な解決」を求めている方は、ぜひ当セラピールームにご相談ください。