できる自分になろうと、もがいているあなたに必要なのは・・

できないことはできないと、素直に認めること。
生きづらい人は
できないことに遭遇すると
できないなんて
許されない
と考えがちです。
わたしが、社会人だった頃も
「できない」なんて
言い訳にすぎないんだから
何が何でも
克服しなければならない
と、
自分ができてないことばかりに
エネルギーを注いでいました。
(そりゃ、楽しいわけないわな)
その諦めの悪い状態が
生きづらさを余計に
こじらせているなんて
これっぽっちも、気づかず^^;
できるまで、諦めない。
諦めなければ、できるはず。
この言葉って、一見すごくポジティブで
聞こえのいい言葉に思えます。
でも、過去のわたしのように
言葉にもて遊ばれて
諦めないことは良いことで
諦めることは悪いことだ!
と思い込むと、人生は低迷します。
生きづらい人に必要なのは
むしろ、
諦めるべきところを
さっさと諦めること
だからです。
自分にできないことや
コントロールできないところは
できないと、素直に認めること
それが
「ありのまま(=在るが儘)の自分」
「等身大の自分」
「ココロすっぴんの自分」
で生きていく、の真意なのです。
人って本来、それぞれに
できることが違うし、
できないことも違います。
みんな、それぞれに
できることがあって、
できないことがあります。
だから、みんなそれぞれに
「できること」で活躍して
「できないこと」は
できる人に助けてもらう
というスタンスで生きれば
凸と凹がハマって、社会がうまく
循環するようになっています。
でも、
あなたがこの文章を読んで
そんな自分の調子のいいように
世界がまわるわけないじゃん
と、感じたのであれば
そんな世界に身を置くことを
自分自身が、許していない
だけです。
あなたに今、本当に必要なことは
できる自分になる努力ではなく
できない自分への許可です。
残念ながら、わたしたちは
スーパーウーマンにはなれません(p_-)
もうすこし、自分を
ゆるゆる緩めてあげても
いいんじゃないでしょうか?
うまくいってないのは、エネルギーを注ぐ
方向性が間違ってるからですよ^^