HSP・断れない人が、しつこい勧誘に巻き込まれないための秘訣。
しつこい勧誘や悪徳商法には、どう対応したらいい?断れない人たちの悩み。
HSPあるあるとして、勧誘や誘いを断れない・・っていうのは定番ですよね。
でも、HSPだとしても、全然断れるようになりますよ!
わたしも散々かつては、断れないタチでしたので
街を歩けば、すぐに街頭アンケートに引っかかってよく時間を取られていたし
中学生の時に、知らない親戚から一方的に電話が来て、
ねずみ講の健康食品うんぬんを、イエスと言うまでしつこく脅迫されて泣いたことがあるし
稼げないマルチ商法にまんまと引っかかって、自分も友達を勧誘しちゃったりなんかして・・
(あのときは、本当にごめんなさい!ついでに大金が吹っ飛びました!笑)
とんだ目にあったり、やらかしてきましたよ〜。
まぁ、昔からあまりの他人軸っぷりに「あおちゃんって、高い壺とか買わされそう」と言われていましたからね・・笑
今は全然想像がつかないって言われますけど、あの頃のわたしは、かなり騙しやすかったと思います。
こういった、悪どい・粘っこい・しつこい勧誘は、何よりも
「事前に防ぐこと」が一番大事です。
話に入ったら終わりだと思ってください。(それは言い過ぎですが)
話しを醸し出したその前に去ることが最善ですが、
もし話を聞くとしても、それが始まる前に必ず釘を刺す必要があります。
自分ができないこと、譲れないことをはっきりと先に伝えるのです。
↓例えばこれは、わたしのある日のLINE。
これは、悪徳商法では全然なく、普通にお友達から美容系のお誘いでしたが。
「ただ、勧誘であればわたしは断りますよ」の一言が、昔は全く言えませんでした。
↓これは、セラピストとしてインスタを始めたばかりのDMでの勧誘です。
美容系・・多いですね〜!この方は、返信がきたことに驚きを隠せていませんね!笑
インスタのDMを開放していたときは、結構こういう類のものがきてました。
このときは、自分のコミュニケーション力が改善できた度合いを確かめたくなって
面白半分で、逆勧誘しそうになりましたが・・笑
おかげでこの先は既読スルーでした。返信しないのかよ!と軽くツッコミを入れました。
ちなみに訪問販売や知らない電話からの勧誘の場合は、笑顔で元気に
「間に合ってます^ ^ 今から出かけるんで!用があればこちらから連絡します!」
の一択です。
今はもう、こういったことに時間を取られることはほとんどなくなりました。
判断がとても早くなったんです。
わたしが断れるようになったのは、
意見を伝えることや相手の誘いを断ることは、相手を否定することではなく
自分の大切なものを守ること。
だと気づいたから。
そして、自分の人生の貴重な時間を、興味がないことに注ぎたくなかった。
誘う方も誘われる方も「お互いの為」という視点で、選択できるようになったからです。
でも、これがなかなかできない・・というのであれば、境界線の問題(自分と他者との心理的な隔たりのこと)があるのと
断ったら相手からどう思われるか?嫌われるのが怖いとか・・
そこに罪悪感が生まれるのだとしたら・・
それは、あなたの「ココロの癖」が大いに絡んでいるのです。
ココロの癖はとっても根強いですよ〜。
断れない「ココロの癖」が悪化してしまうと・・
本当はやりたくないこと、本当は欲しくないもの、本当は付き合いたくもない人でがんじがらめになり、
人間関係がストレスでいっぱいになり、本当の自分を見失っていきます。
そうなる前に!自分の人生を棒に振るう前に!!ぜひ解決・克服してくださいね。
体験セッションでは、こういったあなたの「ココロの癖」によるパターンを見ていきます。
1人1人その癖は違うので、気になる方はぜひ一度、自分の状態を確かめにきてください🍀