自立とは、ひとりで孤独に頑張ることじゃない。
経済的な自立(稼げる自分)よりも大切な、心の自立とは・・?
突然ですが、
あなたにとって
「自立」とは、何ですか?
✅経済的に食べていけること?
✅何でもひとりでできること?
きっと、多くの人が
それに近い答えを
くれるんじゃないかな〜?
って思います。
過去のわたしも、そうでした。
そう思ってたから、
稼げる自分にならなきゃ!
って、無理して頑張ったし。
何でもできる自分に
ならなきゃ!
って、鼻息を荒くして
苦手なことも、どうにか
ひとりで克服しよう
と、やってきたのです。
カウンセリング、セラピーに
来てくれる人たちも、そう。
「経済的に」「能力的に」
自立することを目指して
孤独に頑張っている方が
とっても多いです。
そして、
一人前の大人になれていない
なりきれていない自分を
責めている。。
✅旦那さんに食べさせて
もらっていることに罪悪感
があったり
✅社会に全然貢献できていない
自分に劣等感
を感じたりして
お金を生み出せない自分は・・
何の役にも立てていない自分は・・
人間的に価値がない
とまで、思い込んでしまうんです。
わたしがひきこもりを
やっていたときも、
まさにそんな感じだった(*_*)
でも、そんな人に
ちょっと、考えてもらいたい。
じゃあ・・
✅自分で全く稼いでいない
✅できないことは家政婦に全部任せてる
✅全く生産性のない
セレブ妻と呼ばれる人たちは
人間的に
自立してないのだろうか?
彼女たちは、人間として
価値がないのだろうか?
いや・・・??
全然、そんなことないですよね?
事実、彼女たちは
自分のことを、1ミリも
「ダメ人間」だと
思っていないハズです。
なぜなら、彼女たちは
「稼げること」や
「できること」と、
自分の価値を
しっかり切り離して
考えているからです。
わたしが今
カウンセリング、セラピーで
サポートしているのも
こういった目に見える
「経済的な」「能力的な」
自立ではありません。
なんなら、
セレブ妻たちのように
思う存分食べさせてもらって
いいんじゃな〜い^ ^
経済的な自立は、なければ
なくてもいいんじゃな〜い^ ^
って、思ってます。
そんなことで
自分を責める必要はまったくない
って、思ってます。
そんなことよりも!
わたしが大事にしているのは
精神的な「心の自立」です。
精神的な自立って、
何のことだか、ボンヤリしてて
しっくりこない方も
多いんじゃないかな〜?と思いますが
わたしが考える「精神的な自立」とは
主に、この2つ。
✅親の洗脳から外に出て
自分の頭で「主体的に」
物事を選択できること
そして、
✅自分の感情(機嫌)に
責任を持ち、
自分自身でその
お世話ができること
結局、どれだけ稼げて
社会的に成功していても
✅自分の人生(選択)に
責任を持たず、いつも
誰かのせいにしたり
✅自分の感情(機嫌)を
投げつけて、
人にお世話させたり
そういう、精神的に
自立していない状態であれば
幸せな人生とは
程遠くなってしまうのです。
事実、わたしは
こういった状態の成功者で
本当に幸せそうな人を
見たことがありません^^;
幸せな人生を歩みたいなら
成功などの
経済的な自立よりも
精神的な、心の自立。
精神的な自立をした上で、
能力的にできないことは
人にいっぱい頼って
助けてもらえばいいんです^ ^
自立の本質が理解できると、
ひとりで孤独に
頑張ることがなくなり
結果、セレブ妻たちのように
経済的に自立する必要が
なくなっちゃうかもしれませんよ^ ^