正しさの世界で生きる人は、楽しそうに生きてる人が許せない。
【アダルトチルドレンは要注意】無性にイライラしたり、行動できなくなってたら・・あなたは、正しさの檻の中にいるのかも。
正しさの基準って、人それぞれ違うもの。
自分の中にある、正しさやルールって
世界共通のものではなくて
自分の周りのせっま〜い世間から
「これが正しい」
「この界隈ではこれが普通だ」
と押し付けられたり、
拾ってきたものがベースだから。
そして、その正しさは、環境や時代や状況によって、
コロコロコロコロ、いとも簡単に変わります。
コロナ前は、体を壊してでも会社に行った人も
コロナ後は、ちょっとでも咳が出たら会社に来るな!
なんて、言われたりしてますよね。
本当に、正しさなんてものは、
当てにならない┐(´д`)┌
なのに、わたしたちはついつい
「自分は、これで合ってるんだろうか?」と、
不安になってしまう(((;゚Д゚))
わたしも、心理セラピストとして
ブログを書き始めた頃は
「この内容、心理学的に合ってるかな?」とか
「この日本語の言い回し、正しいのかな?」と正解を気にして、
書いてはググって、書いてはググって、を繰り返し
全然ペンが進まないじゃないか!って時期がありました^^;
正しいか?正しくないか?
ここにハマってしまうと
人間は、全く身動きとれなくなります。
大勢の中で
発言することもできなくなるし、
SNSで発信することなんて、
とてもじゃないけど
怖くて怖くてできない・・ってなります。
そして、なんでできないのか?
自分では、よくわからず
できない自分を情けなく思い・・
ひたすら自分を責めがちです。
起業したはいいけど、発信できない…
ブログが続かないって人は、
結構これにハマってる人多いですね。
そうやって、自分を
「正しさの檻の中」に閉じ込めて、
本当にやりたいことや好きなことや
言いたいことを封印する。
そうすると、楽しそうに、
自由に発言して、好きなことだけやって
生きてる人を見て、イライラします。
自分の持ってるルールに
反した人を見ると、怒りを覚えます。
わたしは、こんなに正しさに
忠実に生きてるのに、お前たちはなんなんだ!と言って
自分が入ってる「正しさの檻の中」に
彼女らを引きずり入れようと、
管理、支配、コントロールしたくなります(゜o゜)
自粛警察なんか、まさにそうですね!
どっちが正しい・正しくない
という平行線の夫婦喧嘩を繰り返していたら、
自分を縛る「ココロの癖」を見つけるチャンス。
あなたが「正しさの檻の中」から出て
自由になれる、チャンスです!
でも、先に言うと
正しさから解放されて自由になるって、
全くリスクがないわけじゃない。
かつての自分みたいな、
正しさの檻の中にいる不自由な人たちから、
批判されたり、引きずり降ろされそうに
なることだってあります。
それは、避けられません。。
でも、これから先
正しさの中で生きてる人たちに
囲まれて暮らしたいのか?
楽しさの中で生きてる人たちに
囲まれて暮らしたいのか?
居場所を決めるのは、
あなた自身^ ^
結局、人生を好転させるために必要なものは
「ココロの癖」を変える「勇気」。
居場所を変える勇気。
それだけなんです🍀